忍者ブログ

桜吹雪

スカイの日々

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凸レンズ

発明の正確な時期と発明者は今後もずっと探求されると思われるが、眼鏡が1280年から1300年の間にイタリアで発明されたことはほぼ確実である。初期の眼鏡は凸レンズを使っており、遠視と老視を矯正できたが、もっぱら老眼に使われた。中世において眼鏡は知識と教養の象徴であり、聖人の肖像には、たとえ眼鏡発明以前の人物であっても、眼鏡がしばしば描き入れられた(アウグスティヌスなど)。
近視を凹レンズで矯正できることを発見したのは、ニコラウス・クザーヌス (1401年 - 1464年)とされている。ただし、凸レンズや凹レンズによる視力矯正を理論付けしたのはヨハネス・ケプラーの光学や天文学の論文であり、1604年のことである。
また、日本に眼鏡を伝えたのは、宣教師フランシスコ・ザビエルで、周防国の守護大名・大内義隆に謁見した際に献上したのが最初といわれている。ただし、これは現存しておらず、現物で残っている日本最古の眼鏡は、室町幕府12代将軍足利義晴が所持していたと伝わるものがある。一説には、義隆の物より、義晴が所持していたものの方が古いとも言われる。また徳川家康が使用したと伝わる眼鏡も久能山東照宮に現存している。日本でも、眼鏡はやがて国内で作られるようになり、江戸時代の半ばほどにもなると、江戸や大阪の大都市では、眼鏡を販売する店が出るようになった。カラーコンタクト
PR

無題

今日も無事に1日が終わる
今日のさくらのご飯は、朝がふりかけご飯にかぼちゃとスープ昼がご飯とシチュー夜はオムライスでした
すべて完食(≧∇≦)作りがぃぁりますなぁ(*^o^*)
さくらのご飯のストックが2食分しかなかったから、ダッシュでご飯作り
これで何日かまた安心
一緒に遊んで、グッスリ夢のなかに入りました(≧∇≦)
天気ぃぃし、朝からぉ出かけしよーかと思ったんだけど、生理サンがきてしまぃ、家でのんびり(ρ°∩°)
さくらは朝からご機嫌ょくテレビみたり一人遊びしたり(≧∇≦)奇声発して、怪獣さくゴンになってました(⌒~⌒)
最近は、たまーにぉもちゃを投げることを覚ぇ、危険度100の怪獣さくゴンです(笑)(-o-;)
ぉ昼からは、さくらのボーイフレンドが寄り道してくれて、さくらもぅれしそーだった(≧∇≦)
テンションかなりあがったみたぃで(o^∀^o)
ゃぱぉ友達はぃぃね
そんなさくゴンはグッスリぉ休みタイムです(-.-)zzZ
今日のさくらの夜ご飯は何にしよーかなぁ私は一人鍋を(笑)水炊き(≧∇≦)

なーんかバタバタ

今日は朝から、なーんかバタバタ
さくらに朝ご飯食べさせてから、夜ご飯のぉでんを仕込み、掃除機かけ、さくらは足にしがみっぃてるから、ゃりにくぃこと
ょぅゃく落ちつき、さくらはぉねんねタイム
とりぁぇず昨日録画した、ひみつの嵐ちゃんみよーっと
昼からは銀行行って、元職場に遊びに行ってきますみんなさくら見るの楽しみみたぃだし
2店舗回れるだろか
予防接種終わって、旦那のぉ守り買ぃに神社へ
初詣行ったんだけど、さくらのぉ守り買ったんだけど、旦那はぃぃょーって遠慮しだし
船乗ってるし、サプライズ的にぉ守り買ってきちゃぃました
明日は20日ぶり?くらぃに旦那が帰ってくるんで、サプライズぉ守り渡します
明日、さくらはどんな反応するんだろか
と、話しは終わり、神社のぁとは、実家に
さくら見てもらぃ、私はモンハンしてました
ちなみに予防接種では、注射打つ前から泣ぃてたけど、頑張りました
今日の朝ご飯は、鮭ご飯にホーレン草に味噌汁昼は、具だくさんぅどん夜はレトルトのひらめのリゾットでした
ぉゃすみなさーぃ
注射ばっかりでかわぃそーだけど、病気にかかった方がもっとかわぃそーだょねってことで心を鬼にして連れてってきます
さっきまで一緒に遊んで、さくらはただぃまぉねんねちゅーです

カテゴリー

最新記事